9件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

高松市議会 2019-09-13 09月13日-06号

深刻な人口減少と、それに伴う人手不足の解消を図ることを目的とし、外国人技能実習生などの外国人居住者との交流インバウンド──外国人観光客増加に伴う交流人口の拡大について、横断的な事業展開により、将来人口につなげていくことが何より必要と考えます。本市に在住している外国人は約4,600人と、近年増加傾向にあります。 

三豊市議会 2019-09-09 令和元年第3回定例会(第4日) 本文 開催日:2019年09月09日

また、外国人居住者には防災マップ避難場所や凡例について、「数カ国語表記していく」との答弁でありましたが、居住地から避難所までの避難実施など、防災訓練等、災害時の支援についてお伺いをいたします。明快な御答弁をよろしくお願いいたします。  以上、1問目といたします。

坂出市議会 2019-06-20 06月20日-04号

地域における外国人との共生やその安全確保のためには、防災情報案内表示、その他医療情報等の多言語化などが必要になると思われ、それらの施策の企画・実施においては、外国人居住者のみならず、地域で働く外国人労働者実態把握もまた重要であると考えております。したがいまして、本市といたしましては、今後もハローワークなどと連携を図りながら、外国人労働者について情報収集に努めてまいりたいと存じます。

三豊市議会 2019-03-06 平成31年第1回定例会(第2日) 本文 開催日:2019年03月06日

本市においても法改正が拍車をかけて、4月以降も引き続き外国人居住者増加が推測されております。  多文化共生と申しましても耳慣れない言葉かもしれません。総務省によりますと、国籍や民族などの異なる人々が互いの文化的違いを認め合い、対等な関係を築こうとしながらともに生きていくことと定義をしております。

丸亀市議会 2018-10-05 10月05日-07号

主なものを申し上げますと、近年、外国人居住者観光客がふえる中で、昨年度における外国人搬送者数は、またその対応についてはとの質疑に対し、近年は10名程度で推移している。今年度4月から、県内全ての救急車救急ボイストラという翻訳機械を搭載し、今後増加が予想される外国人搬送者への対策をとっているとの答弁がございました。 

坂出市議会 2008-09-10 09月10日-03号

本市も年々外国人居住者外国で活躍する企業がふえるなど、ますます国際化が進んできており、今後英語力が必要とされる場面がふえていると思います。また、ことしサウサリート市との姉妹都市提携20周年を迎えたように、外国との結びつきも深まってきております。 外国語活動は平成23年度から本格導入ということでありますから、当然本市でも導入準備はされていると思います。

丸亀市議会 2008-03-10 03月10日-05号

しかしながら、最近の国際化の進展に伴い、本市外国人居住者外国人観光客増加傾向にあることなどを考慮いたしますと、城内の案内表示につきましては英語以外の表記必要性もあるものと考えております。既存の案内板は、設置後15年ほど経過し老朽化が見られますことから、今後更新の際には英語以外の語源の表記につきましても検討してまいりたいと考えております。 

高松市議会 1992-03-16 03月16日-05号

そこで、国際交流市民団体からも強い要望のある外国人居住者に対する相談窓口を設置する必要があると思いますが、いかがでしょうか、御所見をお示しください。 また、外国人労働者社会保険に加入することについて、制約があるとのことですが、外国人国民健康保険の加入の道はあるものかについてもお尋ねいたします。 以上で私の質疑を終わらせていただきます。御清聴まことにありがとうございました。

  • 1